こんにちは!今日は2歳児の育児をしながら働くワーママ(私です)の1日のタイムスケジュールについて書こうと思います〜!
9月生まれの娘は中々保育園が決まらず、結局一年半の育児休暇を頂いて、
4月から職場に復帰しました。
〜〜ある日の1日〜〜
5:30〜6:30 起床、娘の朝ごはん準備
〜8:00 子供の食事介助、片付け、皿洗い、前日夜にやり残してしまった家事、掃除機かけ、ゴミ捨て、オムツ替え、着替え、検温、保育園準備の合間に自分の身支度など。
8:15 娘を連れて保育園へ
8:40保育園を出て職場へ
9:30 仕事開始
16:30 仕事終わり!急いで保育園へ
17:00 保育園のおむかえ、子供をつれてスーパーで食材の買い物
17:30帰宅。子供の夕飯準備
18:00子供のごはん。食事介助、片付け、洗い物、掃除機かけ
18:30入浴
19:00夫帰宅、夕飯準備
19:30 片付け、洗い物をする(ここでパパと娘の親子タイム)
20:00歯磨き、寝かしつけ開始
22:00〜23:00 寝かしつけ終了、洗濯、子供部屋の片付け、翌日の夕飯の下ごしらえ等しているうちに一度目の夜泣き…
夜泣き対応後、家事の続き、夜泣き対応…を繰り返しているうちに寝てしまいます…
と、こんな感じです!
起床時間がまちまちなのは、娘が起きる時間に一緒に起きてるからです。7時くらいまで寝てほしいんですけどね。
あと寝かしつけ、
うちの子は寝るのが大嫌いなので
どうしても2〜3時間はかかってしまいます。
最長6時間かかったことも…。
寝かしつけにあまり苦労しないタイプのお子さんなら、自分の自由な時間が取れると思います!
仕事復帰前は夜が遅くなってしまっても、朝をゆっくりにしたりお昼寝を長く取るようにしたり、ということもできましたが、
働いているとそうもいきませんよね。
大変なこと
私が仕事復帰して一番大変なのは、睡眠時間の確保です。
早ければ5:30〜23:30までノンストップで動き続けなければなりません…。
唯一、仕事中の12:00〜13:00のお昼休憩がホッと一息つける時間です。
その時間を睡眠に回したり
通勤時を利用して少しでも目を瞑ったり…
とにかく体力を温存しながら頑張っています。
タイムスケジュールにしてしまうと、自由な時間が一切ないので、大変そうに見えてしまいますが、
仕事中は座っていられるし、好きなタイミングでトイレにも行けるし
お昼ご飯も一人で食べられるし。
育児中ってそういう時間が1分もないですからね…。
復帰して精神的にはだいぶ楽になりました。
復帰する前に考えておいて欲しい事
それは「体調を崩した時のこと」です。
職場復帰したばかりのお母さんは、とにかく体調を崩しやすいです。
しかし、風邪をひいて38.5度熱があっても、
「育児」を休む事はできません。
保育園の送迎も、子供の食事もやらないわけにはいきません。
バタバタと常に忙しく、ゆっくり養生することもできないので回復も遅く、長引くことが多いです。
保育園に入れたばかりだと、子供が風邪をもらってくることも多く、職場を休む機会がどうしても多くなってくると思います。
私も復帰直後は、子供の熱で月に8日有給を取ったことがありました。
そんな状況で、自分の熱や体調不良で有給を取るのって難しいですよね。
本当に休む時間がありません。
そんな時手を抜けるのは「家事」の部分だけです。
そのあたりの事を復帰前に旦那さんとしっかり話し合っておきましょう。
協力してもらえるタイプの旦那さんなら、きちんと話し合って家事や育児の分担をあらかじめ決めておきましょう。
働きながら子供を育てるということは、
決してお母さん一人の努力でどうにかなるものではありません。
夫の協力を得るのが難しい人は家事代行サービス、土日の託児、食材宅配サービス等事前に登録して、できるなら復帰前に一度利用しておくのがいいと思います。
調べたり登録したりするのも結構手間ですからね〜。
活用できるものはどんどん活用して自分の仕事を減らすことを心がけましょう。